SSブログ

田山花袋「蒲団」 あらすじ&偏見感想文 中年男、片恋の結末 [読書]

中年男の、心の音が聞こえてくるようだ。

十代にこの小説を読んでもつまらなかっただろう
二十代ならどうか?
恋を知ってはいても、面白く読めただろうか?
六十代になって、やっと読めた気がする。


横山芳子は、岡山県の田舎の豪家に住み
東京で美文的小説を書いている竹中時雄に
弟子入りを願う手紙を、再三出していた。

最初は取り合わなかったが、芳子の志の強さを感じ
時雄は弟子入りを認めることとなった。

父親と共に、芳子が時雄宅を訪れたころ
時雄の妻は、三人目の子供を出産したばかりで
時雄は結婚生活にしろ仕事にしろ、すでに孤独であった。

時雄三十六歳、芳子十九歳。

華やかな声、艶やかな姿の芳子が
先生!先生!と慕ってくると
時雄の心はときめき、恋しく思うようになっていた。

やがて、妻や親戚に気遣い、時雄の家から妻の姉の家に住まいを移し
芳子を女塾に通わせた。

花袋の表現は、心がありそして、美しい。
芳子を語る花袋の表現は、実在した乙女のようにも感じられる。

「美しいこと、理想を養うこと、虚栄心の高いこと__こういう
傾向をいつとはなしに受けて、芳子は女学生の長所と短所を
遺憾なく備えていた」(本文より)

妻の姉の家での芳子の生活は
男友達が部屋に遊び来たり、帰宅時間が遅かったりと
自由奔放で近所の評判になる。

何度かの帰省中に、芳子に京都の大学生の恋人ができる。
田中秀夫 二十一歳。


芳子の恋人、田中の存在を知ると
時雄は心おだやかにはいられない。

「時雄は悶えざるを得なかった。わが愛するものを奪われたと言うこと甚だしくその心を暗くした」(本文より)



芳子はすでに、田中とは深い関係であるにもかかわらず、二人は清い間柄として
二人の恋の証人、保護者として芳子の両親に万事円満に済むよう
時雄に信頼を寄せた。

時雄は疑いつつも、嫉妬しつつも、道徳的な師の立場と恋心のはざ間で苦しみ
酒にひたる。

そして、監督責任を理由に再び時雄の家に、芳子を連れ戻した。

その後、田中は「東京で働く」と上京する。


「、、、、、君がどうしても東京にいると言うのなら芳子を国に帰すか、この関係を父母に打ち明けて許可をもらうか、二つに一つを選なけらばならん、、、、、、」(本文より)

と、時雄は田中の帰国を説得するが受け入られなかった。

二人の恋が、人目に余るようになると
時雄は監督上の責任として、すべてを芳子の父母に報告し
その間も、自らの心を偽って、二人の恋の温情な保護者を務めた。

芳子は、父母からの許可はもらえるはずもなく
ついに二人は、いっしょに生きることを決心する。


芳子の父親が上京し、四人で話し合いをするが
最後は芳子が帰国することに決まる。


それは時雄も芳子を失うことを意味する。


時雄は思うのだった。
「-その全部を一書生に奪われながら、とにかくその恋に就いて真面目に尽くしたかと思うと腹が立つ。その位なら、-あの男に身を任せて居たくらいなら、何もその処女の節操を尊ぶには当たらなかった。自分も大胆に手を出して、性欲の満足を買えば好かった。」
(本文より)

何とやるせなく、はかない、愚かしい思いだろう、、、、、、

芳子は手紙で
田中との深い関係を時雄に告白すると
時雄は、その手紙を受け取らず即刻父親と帰国するよう
父親が滞在する旅館に、芳子を送り預けるのだった。

田中から芳子を引き離した、ということで満足感を覚えつつも
時雄には恋しさばかりが残った。

そして
「さびしい生活、荒涼たる生活は再び時雄の家におとずれた。子供を持てあまして喧しく叱る細君の声が耳について、不愉快な感を時雄に与えた」(本文より)

芳子を置いた二階の部屋
残り香の「蒲団」に顔を埋めて、時雄は泣くのだった。

文学史に残るラストシーンは、あまりにも有名
直接、本を手にとって読むところだ。

平成と明治の不倫事情は違うが
中年男の、揺れる心の音を聞きながら読みたい。


蒲団/一兵卒改版 (岩波文庫) [ 田山花袋 ]



蒲団/一兵卒改版 (岩波文庫) [ 田山花袋 ]




nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。